
お知らせ
令和4年4月から、60歳以上の港区に居住されている方で、補聴器希望の方にご報告いたします。
補聴器の購入の際、当院から補聴器技能者が常駐する販売店に紹介した場合
上限137000円、住民課税の方はその半分の額が支給されることになりました。
まず補助金の対象になるかどうか、当院にて検査をお願いします。先に補聴器を購入されてはいけませんし、販売店も基準をクリアしたお店に限られています。
補聴器の種類はすべてをご紹介できます。しかし、いわゆる集音器はご紹介しかねます。
身体障害者15条指定医なので難聴の障害認定、給付金、医療控除などのご相談もお受けします。近隣の補聴器は信頼できる補聴器専門店と連携していますが、補聴器をつくる前に当院を受診しましょう。適切なアドバイスと紹介、各種控除を受けられます。ご自身での購入後では控除はありません。
耳鳴のTRT療法も各社機器を扱っていますので、ご相談ください。